木山製作所的毎日|最近の木山製作所、こんなことしてます|株式会社木山製作所

WED 21 April 2021

開けっ放し

従業員が出勤時に利用する扉を開くと、強めの風が工場内を通り抜けます。

元々密になるような職場環境ではないけれど、換気は重要だって言うしね。

暖かくなってきたし、花粉もなくなってきたから、開けっ放しにするにはいい季節です。

TUE 20 April 2021

独自の試験がスタート

我社独自の技能試験を、ついにスタートさせることができました\(^o^)/

ここまでたくさん議論してきた甲斐があり、様々な暗黙知が顕在化され、標準化され始めています。

最も重要なのは職人技。

私は暗黙知を否定しません。

AIには置き替えることができない技術はあると思う。

だからこそ標準化できる技能、つまりAIに置き替わる事は、最短で習得させ、次のステップに進めさせたい。

AIと共存しながら、人間でなければできない事は、人間がする。

そんな時代を見据えて、この社内試験をブラッシュアップさせていきたいなぁ、と思う今日この頃です。

MON 19 April 2021

5000円で何する? 第6弾

【会社から支給される5000円を元に、何かを体験(購入)して

ブログに書こうという企画「5000円で何する?」】

 

今回担当するのは松戸工場営業部の従業員Nです。宜しくお願い致します。

 

暖かくなってきた3月中頃、桜の開花発表もあり、外の風が心地よくなってきました。

そこで、今回の『5,000円で何する?』は屋外でピザを焼くことに決定!!

実はこれまでも何度か「庭の片隅にピザ窯を作りたい」と家族に相談していたのですが、「煙が近所迷惑になる」と却下されてきました。

 

しかし先日、BBQコンロの上に設置するタイプのピザオーブンを発見!

これなら移動できる為、煙の配慮もできコストも抑えられます。もちろん、家族も賛成してくれました。

 

 

早速アウトドアショップへ行き売り場をウロウロ・・・中々みつからず店員さんに尋ねると、最後の1個が残っていました。店員さん曰くキャンプ人気のため、品薄状態で次回入荷は未定とのこと。ラッキーです。

開封してみるとコンパクトながらピザストーンやピザピール(ピザ生地を窯に入れる大きなヘラ)もついていて、おいしいピザへの期待が高まります。

 

さぁここから本題のピザ作り“王道マルゲリータ”に挑戦します“

 

〇生地作り

材料は強力粉、薄力粉、ドライイースト、砂糖、塩、オリーブオイルとぬるま湯。

 

すべての材料をビニール袋に入れ、袋の中で混ぜていきます。

粉も飛び散らないし手も汚れません。

 

5分程こねていくと次第にビニール袋からきれいにはがれて生地がまとまってくるのがわかります。

 

次は生地を発酵させます。今回は電子レンジの発酵モードを使用。

 

様子を見ながら30分で生地の大きさが1.5倍ほどに膨らみました。

これで生地は完成です。

 

 

〇トマトソース作り

みじん切りのニンニク、玉ねぎをオリーブオイルで炒め、トマト缶を投入。

香りづけのローリエとともにじっくり煮込みます。

20分後、トマトの形もなくなり滑らかになってきたら、砂糖と塩で味を調えて出来上がり。

 

ちょっとここで味見、酸味の効いたトマトソース。良い感じです。

 

 

〇トッピング

発酵した生地を一度つぶしてガス抜きした後、平らに伸ばします。

職人のまねをして、くるくる回してみたものの、上手くいくはずもなく、綿棒を使い何とかそれらしい形になりました。

 

弾力があり、きれいな丸型にするのは難しい。

 

生地の上にトマトソース、バジル、モッツァレラチーズをのせます。

見た目完璧、美味しそうです。

順調 順調!

 

 

〇さあ、焼こう!

まずは火起こし。BBQコンロの上で炭に着火。

火が付いたらいよいよオーブンの出番!

 

説明書通りにセッティングしていきます。

炭はピザオーブンの中心部を避けるように左右に分けて並べていきます。そうすることで、焼きむらを防ぐそうです。

 

そしてその上にピザオーブンをセット。BBQコンロにぴったりのサイズで抜群の安定感。

オーブンについている温度計を見ながら、庫内が200℃以上になるように火力アップ。

 

 

温度があがったら、ピザピールを使い、いざオーブンの中へ。

 

焼き上がりまでは5分程度。途中、焼きむらができないように入口を開けピザを回転させますが、なかなか上手くいきません。

手間取っている間に庫内の温度も下がってきて、焼き上がりも心配。そんなこんなであたふたしていると、チーズがどんどんとろけていて、いい匂いが漂ってきました。

 

 

そして ・・・      完成しました!! 

 

オーブンに入れるときにチーズが偏ってしまったところがあるものの、おいしそうに焼きあがりました。

 

まずは出来立てを食べることに。「カリッ」という歯ごたえとトマトソースの優しい酸味が良い感じです。焼き上がりを待っていた息子も一口食べて「うまい!」と言ってくれる出来栄え。上手に出来てテンションが上がります。

 

生地は “クリスピー”と“アメリカンピザ”のいいとこどりという感じ。軽やかな歯ごたえもあり、食べ応えも十分です。

 

もう1枚焼いてから、のはずが、フライングで冷蔵庫からビールを出してしまいました…

 

天気の良い日に外でピザとビール。最高。

幸せのひと時です。

 

一息ついた後、味を変えて『ブロッコリーとアンチョビ』、やきとり缶を使った『照り焼きチキン』、

『しらす』も焼きました。どれもおいしくできましたが、家族の一番人気は圧倒的に『マルゲリータ』でした。

 

 

初めてのピザづくりでしたが、思っていたよりも簡単に、失敗なく作ることができました。

ピザオーブン、これからも活躍してくれそうです。

夏になったら、家庭菜園のトマトとバジルで作ってみようかな、と考えています。

 

 

という事で、5000円で何する?第6弾は「屋外でピザを焼く!」をお送りしました。

最後までご覧いただき有難うございました。

第7弾もお楽しみに!

MON 29 March 2021

圧倒的な美しさ

柏工場の敷地の隣。

立派な桜も、気が付けばもう散り始めている。

こんな時期になると、工場の中に暖かい風と花びらが舞い込んできて、なんとも心が温まる感じです。

コロナで世界中の人がどこへも行けず、イベントも何もできない毎日。

こんな生活が1年経ちました。

何も心に残らない、なんて思っていた。

でも、季節は巡るよね。

そんな変化を、桜は圧倒的な美しさで、改めて教えてくれました。

今年もありがとう。

来年はお花見できると良いね。

MON 22 March 2021

5000円で何する? 第5弾

【会社から支給される5000円を元に、何かを体験(購入)して

ブログに書こうという企画「5000円で何する?」】

 

この企画も早いものでもう5回目となりました。

今回担当させて頂きます柏工場製造部NC旋盤オペレーターの従業員Sです。

宜しくお願い致します!

 

さて、企画に選ばれたのは良いけど何をしましょうかね、、

どうせなら普段絶対にやらない事にしよう。

そうだ、登山に行こう!

という訳で計画性0の登山に行って来ました。

(山を舐めてはいけない)

 

まず普段全く運動をしない私が登山なんぞ出来るのか?

と調べていると、どうやら千葉の南の方には初心者でも気軽に挑戦出来る低山が幾つもある様で、その中から富山(とみさん)を選びました。

 

7:30に家を出発し。。

【10:30 南房総市の岩井駅に到着】

(左 岩井駅  右 電車内からの富山)

登山グッズは持っていないので、普段仕事で履いている安全靴&家着で登ります。

(山を舐めては

 

先ずは駅を出て県道258号を東に進んで行きますと

【11:10 福満寺】

このお寺が富山の麓に在り、脇道から登山ルートに入れます

杖の無料貸し出しもありましたがここは使用せずに行きます

(装備も縛っていくスタイル)

 

さてここから頂上を目指して登っていきます!

1、2合目

正直1合目辺りまでが一番しんどかったですね。

これ以降は足も慣れてきて気分良く登れました。

 

ここで道が二股に分かれています、どちらに進めば良いのか迷いますがそんな時は

近くにピンク色のテープが括り付けられていないか探しましょう(黄丸部)

このテープがある方が正しいルートです

 

台風の影響らしく、倒木や落石で結構道が荒れてました

 

更に上り進めまして

 

7~8合目辺りからの景色

【12:00 南峰】

富山は南峰と北峰に分かれており

此方の南峰は神社と展望台が荒れ果てていて 寂しい感じに、、

北峰へ向かいます

 

謎の石・・・㊎?

 

愛の鐘の御利益にあやかろうとするアラフォー独身

 

【12:20 北峰】

展望台からの眺めです!

 

富山からの富(士)山!・・は見えませんでした

快晴だったのですが遠くが霞がかってました、、残念

 

山頂の景色を眺めながらお昼ごはん♪

塩おにぎりです、敢えての塩にぎりです!おかずは山頂の景色と疲労と空腹です

周りがカップルや家族連れで美味しそうなお弁当を広げている中、

1人塩にぎりを頬張り何とも言えない気持ちになりましたが

恐らく人生一美味い塩にぎりが食べられたので良しとしましょう!

 

 

この日の最高気温は17℃

冬の山は寒いだろうとダウンジャケットを着て来たせいで汗だくに(;’∀’)

富山には売店や自販機が見当たらず、持参したお茶500mlも

底を尽き水分補給無しで下山するハメに

飲み物は十分な量を持っていきましょう!(山を舐 )

 

【12:40 山頂】

北峰のすぐ近くに山頂があります

 

【12:50 下山開始】

下山に使用する予定だった伏姫籠穴ルートは通行止めなので仕方なく他の下山道へ

登ってきた福満寺から山の反対側へ降りていきます

 

【14:10 水仙遊歩道】

富山を下山して県道58号を西に1.5kmほど進むと水仙遊歩道があります。

(東の方に進むと「伊予ヶ岳」に行けるので体力に自信のある方は是非

 

遊歩道前にあるお釣りのキャッチミスは許されない自販機で念願の水分補給

 

遊歩道内に入ると水仙の花の香りに包まれて登山の疲れが癒されます

無造作に植えられているので自然に群生してる感じがして良いですね~

他にも梅や桜の花も咲いていました

此処を訪れたのは2月7日でしたが、水仙の花が若干枯れかかっていて

もう少し早い時期に来たほうが良さそうです

 

此方にも展望台があり2回登頂した気分が味わえます

 

そして本来下山ルートで行く予定だった伏姫籠穴に向かいます

 

【15:30 伏姫山門】

富山は『南総里見八犬伝』という長編小説の縁の地であり、

この伏姫籠穴は伏姫が最期を遂げた場所との事です。

伏姫山門と籠穴

写真だと伝わらないのが残念ですが、山門の周辺だけ明らかに空気感が違いました

冷んやりとして張り詰めたような緊張感のある空気です

そしてこの異世界に繋がってそうな雰囲気!

この画像を見て富山に行こうと決めたので来た甲斐がありました

籠穴の先は通行止めなので来た道を引き返します

 

【16:30 道の駅富楽里富山】

最後に道の駅で南房総名物のさんが焼きを食べようと計画していたのですが

コロナの影響で16:00には全ての飲食店が閉店してました・・残念!

という訳で冷凍の物を購入、余ったお金はお土産に回しました

 

【17:20 岩井駅 伏姫公園】

そろそろ帰ろうと岩井駅に戻って来た所、駅前の伏姫公園がライトアップされていました

歴史の有りそうな伏姫と八房の銅像とLEDのミスマッチ感が独特なシュール感を漂わせていました

 

 

【20:30 帰宅】

登山に行ってきた感想ですが

いやー疲れました(主に足が)・・でも思ったより楽しかったです!

全くの素人でもこのぐらいの山ならちょっとハードな散歩感覚で行けると思います

コロナ禍で色々と窮屈な思いをする今、自然を肌で感じ精神的なリフレッシュをしてみては如何でしょうか

 

 

最後に5000円の内訳です

 

電車代(往復)       3、900

飲料(自販機)         140

さんが焼き&お土産代      911

計              4951円

 

それではここまでお読み頂き有難う御座いました!

次回の「5000円で何する?」企画も閲覧頂けると幸いです。

FRI 19 March 2021

Fight Tonight

柏工場のすぐ近くに、自衛隊の基地がある。

輸送機だろうか、大きな飛行機が目の前に迫ってくるのは、結構な迫力(◎_◎)

Fight Tonight

今夜にでも出動できるよう、いつでも状態を保っている。

訓練ご苦労様です。

日本人の安全と生命、財産を守るために、日々訓練を重ねる自衛隊に感謝です。

FRI 12 March 2021

オッサンより

今年初の合同企業説明会。

大学生にとっては、本当に厳しい時代となってしまった。

でもね、君たちが生まれる前から社会人やってるオッサンから、これだけは言わせて。

 

希望だけは持ち続けて!

今上手くいかなくても、必ず明るい気持ちになれる時が来るから\(^o^)/

就職活動、引き続き頑張ってね。

THU 11 March 2021

有り難い毎日

 

あれから10年。

今でも変わらず悲しい気持ちがよみがえってきます。

その気持ちが、今を生きることに一生懸命になれる原動力の一つになっていることは、間違いありません。

メメントモリ。

有り難い、普通の毎日、ありがとう。

FRI 19 February 2021

良いモノはイイ

 

やっぱり良いCADCAMはイイね。

メーカーに来ていただいて、デモを見ています。

ちょっと高いけど、欲しいなぁ。

THU 18 February 2021

ワクチン接種が始まった

ワクチンの接種がついに日本でも始まりましたね。

まだまだ問題は山積みですが、希望を持って、日々過ごしたいと思います。

木山製作所的毎日バックナンバー

ご相談・お見積り依頼

NC旋盤加工のスペシャリスト、切削加工はお任せ下さい 047-311-2671 受付9時から17時まで 土曜、日曜、祝祭日は除きます。 無料相談はこちらから