木山製作所的毎日|最近の木山製作所、こんなことしてます|株式会社木山製作所

WED 27 November 2019

マイクを向けられる

マイクを向けられると、ちょっと緊張するのは、人間の性ですかね。

工業系の老舗雑誌の取材を受けました。

こういう時にいつも思うのですが、

自分たちが普段当たり前だと思っていることが、外から見ると理解さえできないような、複雑な仕組みだったりすることに驚きます。

マイクを向けられると、緊張するけど、自分を振り返る良い機会になます。

外の人から見ると、どんな会社に映るのか。2月発売。

 

取材のご依頼は、ホームページのお問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。

お待ちしております。

MON 11 November 2019

10人ですよ、10人!

1級技能士が10人になりました\(^o^)/

これはもうガッツリ『自慢』させていただきます。

この名に恥じぬような仕事ップリを、お見せできるよう頑張る所存です。

今後も1級取りまくりますので、よろしくお願いします。

ちなみに、NC旋盤8人、マシニングセンタ3人。

このうち1人は両方持っているので、10人・11種類です。

FRI 18 October 2019

40歳からの挑戦

柏工場には、現在使用していないスペースがある。

そこになんだか自然発生的にドラムが置かれ、アンプが並びだした。

というわけで、純正社内人事による「バンド」が始まった。

初回にしては、そこそこできてる。(グッジョブ)

ドラムは学生時代にプロを目指していた。

ギターはESPで作る方をやっていた。

そりゃぁそこそこ形になるわな。

それより、今回の驚きは、ベース。

柏工場の工場長千野、「ベースやってみたい!」という一言からスタート。

はじめてベースに触ったのは今年の夏。

たった2か月でブルーハーツの「人にやさしく」ができるまでに。

スゲー(@_@)

40過ぎて、新しいこと初めて、形になるってスゴイね。

要はやる気だよ。

あ、一番は楽しむことね!

ぜひ続けてほしいです。

TUE 15 October 2019

まさにテトリス

外国から金属部品を輸入し始めて、20年近くになる。

当初は粗悪な中国の素材で加工されたモノだったので、寸法管理以前の問題だった。

リーマンショックで、中国においても淘汰が進んだため、その時期から大きく品質が向上。

そのころから物量も増え、今は台湾と寧波から月に数回、パレットが運び込まれるようになった。

 

検査・物流チームは、入荷した段ボールの山を崩し、検査して、整理して、また積み上げる。

その仕事はまさに「テトリス」。

楽しみながら仕事ができることに感謝。

SUN 06 October 2019

縮む覚悟

いくつかの社会的関心ごとの中で、私の中では比較的大きな位置を占める「人口減少問題」。

先日、本屋をブラついていて、この本が目に留まったので、パッと手に取り、購入した。

一言で感想を言うなら「覚悟を持って縮む」ですかね。

人口減少×少子化×超高齢化=…

この事実が、何年後にどんな社会になるのか。

読み進めるうちに、恐ろしくなって、本を閉じてしまうこともあった。

しかし、逃げられない現実が目の前に来ている。

 

アラフィフとして、大人として中心的な役割を果たす者として、高齢化社会の中心となる予定の世代として…

昭和の成功体験を捨て、覚悟を持って縮みながら、質的向上を目指す。

そんな準備を始めようと思いました。

FRI 04 October 2019

緑の景色

稼働開始から1年を迎えた柏工場。

夏に数件の大口案件が決まって、おかげさまで忙しくさせていただいている。

 

話は変わって…

その柏工場の正面は、栗林になっている。

メインのシャッターを開けると、その栗林を守るように、高さ10ⅿ以上の杉の木がそびえ立っている。

なんとものどかで落ち着く景色。

仕事中に緑が目に入るって、こんなに気分が良いモノか、と改めて思う。

私だけでなく、多くの従業員が、同じように思うようです。

THU 03 October 2019

濃い霧

松戸工場の周辺が、こんなに濃い霧に包まれるのは、この10年で初めてだと思います。

 

 

MON 09 September 2019

技術で解決できるのか?

凄い風でした、台風15号。

関東上陸では最強クラスとのこと。

東京では、夜中の3時頃、その強い風によって、地震の時のように家が揺れました。

その状態が、1時間以上続いたと思います。

 

朝はいつもより少し早い時間に車で出発しました。

道路には大量のゴミ、落ち葉が散乱し、ほとんどすべての自転車や植木鉢、看板がなぎ倒されています

入谷では建設現場の周りで警察が交通整理していたり、浅草観音裏では大きな街路樹が根元から折れていたり…。

スカイツリーふもとでは、赤信号で止まる私を救急車が追い越して行きました。

出発からすぐに「最強クラス」が通り過ぎた街を目にしました。

 

「台風は千葉市付近に上陸」との報道。

会社は、それとは逆方向の松戸市・柏市にあるので、特に被害はありませんでした。

 

高度経済成長期後半だった、私の幼少時代、40年以上前。

人間の経済活動が原因で、隅田川やその支流から魚の姿が消え、夏になれば光化学スモッグ警報が鳴りました。

教科書には、四日市ぜんそく、水俣病、が記載されたことで、その土地の名前を覚えました。

東・東京の水源、金町浄水場の水は「まずい」と子供心に思っていました。

 

そして今、これらは改善されました。

各種公害は無くなり、川には魚が戻っています。

東京の水道水は「飲める」から「美味しい」という域です。

そしてこれらは私の知る限り『技術=経済活動』によって改善していると思います。

 

でも…

今回のような「巨大台風」や近年の「連日35度以上」「ゲリラ豪雨」は、≪技術で解決≫できるのでしょうか?

FRI 16 August 2019

境界線で思う

8月15日

猛暑が続く中、靖国神社に足を運んでみた。

国のあり方、いわば境界線ともいうべき存在のここ、そしてこの日。

いろいろな思いを持った人が集まっていて、なかなかの社会勉強になった。

国家、民族、宗教、地域、集団、個人…

いろんな単位の、いろんな思惑はある。

でも、それらすべては「平和」の上に成り立っていると考えるべきだと思う。

ここに集まるいろんな思いの人も、共通の願いは「平和」のはず。

少なくとも私は、そう思ってここを訪れている。

SUN 11 August 2019

大人の休日

何も予定が無い、今年の夏休み。

初日は読書で始まった。

昼呑みという減点要素が加わったものの、丸の内という場所柄、呑み過ぎず済んだ。

夕方のビル風が気持ち良くて、集中したまま暗くなる時間を迎えた。

 

『不要不急の外出は控えましょう』

暑すぎて、そんな言葉がNHKのニュースから流れてくる時代。

それでもやっぱり屋外の空気と夏の日差しは、気持ちを明るくしてくれる。

何も無いのも、たまには良いもんだ。

木山製作所的毎日バックナンバー

ご相談・お見積り依頼

NC旋盤加工のスペシャリスト、切削加工はお任せ下さい 047-311-2671 受付9時から17時まで 土曜、日曜、祝祭日は除きます。 無料相談はこちらから