木山製作所的毎日|最近の木山製作所、こんなことしてます|株式会社木山製作所

MON 13 July 2015

夏が来た

本日快晴!

気温33度。

一気に夏が来ましたぁ!!

IMG_0181

WED 01 July 2015

そうきたかぁ

そうきたかぁ。

 

君のそういう芸術的センス・・・私は好きだ。

IMG_0172

確かにポケットに入れるには、大きすぎる。

 

ビニールひもをテープでくっつけただけ、というコスト力がグッド。

そして何より『斜め掛け』が昭和っぽくてベリーグッド。

 

WED 01 July 2015

大切なこと

2015年7月1日水曜日

松戸は朝から梅雨らしい雨。

IMG_0169

 

その時、うるう秒は静かに過ぎていきました。

IMG_0170

40も半ばを過ぎて、時間の大切さを毎日苦しいほど感じているのに。

宇宙の物理学が与えてくれた『1秒』と言う時間を、無駄に過ごしてしまった…。

ダメだなぁ、オレ。

 

 

FRI 26 June 2015

新橋 呑み考

ある日の17時過ぎ、静まった事務所にて。

工場長と「若手責任者の育成と呑み二ケーションの効果」について、真剣な雑談に花が咲いた。

 

男どうし、酔って仕事の話になると、(ほぼ毎回)喧嘩になる。

でも、翌日はキレイさっぱり。(=要は覚えてない)

呑みニケーションでの本音トークは、理解し合うだけではない。

どこが相手と理解し合えないのか、を知る大事な機会だともいえる。

我が社も、車通勤者と、酒を飲まない者が増えてきた。

10年前に比べて、圧倒的に「飲み」の機会が減ってしまったのはやっぱり残念なことだ。

 

今日は、営業のメンバーと『新橋』で呑み。

機械要素展に出展したお客さんを交えてだった。

入ったのは、外にせり出した夜風の当たる席で、肉の塊を焼かせてくれる店。

IMG_0156

肉の塊は、気分を高めてくれる。

酒が進んだ。

2本目のワインのしずくをグラスに振り入れたのは、まだ周りがにぎわっている時間だった。

 

2件目を探しに店を出た。

木曜の新橋22:30。

どの店も大変混雑している。

やっと座れたのは、立ち飲み屋の外に置かれた狭い席。

客でごった返す店の中からでも、素早く焼酎を運んでくるのは、さすが繁盛店だ。

 

『車通勤』と言う絶対的な制約がない新橋のサラリーマン。

夜の街はにぎわっているけれど、呑みニケーションの実態はどうなんだろう。

でもやっぱり『チョット行こう』ができる環境は、羨ましい。

先般の工場長との雑談でも、この行為はカギになっていることで合意したばかりだ。

 

お客さんの終電に合わせて、新橋は解散に。

私は帰宅。

で、営業のメンバーは、AM2時解散、とのこと…。

翌日は仕事してない(できない)オーラ放ってました。

まぁ前日、打ち合わせが長引いたってことで…。

 

 

 

SUN 21 June 2015

老後

最近お気に入りの、農協の施設。

三浦半島と、ちょっと遠いが、その価値があるほど美しい野菜が並べられている。

ここは東京近郊の直売所では、群を抜いて質が高いと思う。

 

三浦と言えば「大根」だが、今回はあえて時期を外して行ってみた。

そこには、期待を裏切らない美しい野菜たち。

驚きの価格の脇には、生産者の名前が、誇らしく記載されている。

IMG_0142

 

施設に到着したのは午後。

何やら裏口の台車用の自動扉が、忙しく開閉している。

腰の曲がったジイちゃんバアちゃんが、山積みの野菜を運んでいた。

今日2回目の搬入だろう。

 

ピッカピカのピーマン。

商品棚に置かれると同時に、お客さんの買い物カゴに吸い込まれていく。

 

自分が大切に作った野菜を、自分で棚に並べる。

それを自分の目の前で、争うように買ってくれる。

ジイちゃんバアちゃん、毎日楽しいだろうなぁ…

 

初めて真面目に「老後のこと」を考えようと思った週末でした。

FRI 19 June 2015

くまもん

くまもん

すっかりおなじみのキャラクター。

しかし全国的にイントネーションが違うらしい。

 

私は、クマにアクセントがある呼び方。

でも地元熊本では、「よそもん」「ポケモン」と同じアクセントが無い言い方。

 

頭にアクセントがある方が、今や全国区になっているらしい。

 

でも…

熊本のキャラクターなんだから、地元のアクセントを大事にしてほしい。

関東人の私たちには馴染まないイントネーションだけど、せめて九州に行ったときは「それ違う」と指摘されたい。

地方の言葉、大切にしてほしい。

14

で、当の本人。

「どっちでもイイもん」

だそうで。(かわいい)

 

 

 

ところで、熊本県で思い出したが、熊本市内から10㎞程行ったところに「木山」という町がある。

うっすら知ってはいた。

しかし、最近読んだ本で知ったことがある。

西南戦争で、熊本城を陥落できない薩摩の部隊が、いったん下がって野戦病院として使用した地域だそうだ。

西郷どんもある時期滞在したとのこと。

「くまもん」を熊本弁で言えるようになったら、行ってみようと思う。

 

WED 17 June 2015

57,000

57,000の声援は圧巻でした。

IMG_0135

サッカーの日本代表戦を見てきました。

 

ナマ本田、ナマ香川、そしてナマハリル…。

それでも十分アガッたけれど。

57,000人のサポーターの声援は、12人目の選手と言われる所以を肌で感じました。

 

試合は…。

とにかく日本を代表する若者達を、今後も応援しようと思いました。

 

FRI 12 June 2015

ヒマ

ヒマです。

仕事が少ない。

 

で、こういう時にこそ、マニュアル作りですね。

IMG_0128

資料を集める作業は、頭の中が整理されます。

それだけで、手順を覚えてしまう。

で、結局マニュアルは開かなくなる。

 

でも、それこそがマニュアル作りの効果です。

SAT 06 June 2015

試験迫る

技能検定試験が迫っています。

彼は1級の練習しています。

IMG_0087

手前にあるのが、課題の部品。

一見簡単そうですが、これがなかなか上手い設計になっている。

仕上げは、0.01mmの単位で追い込んで行かないと、うまくできない。

現場経験5年くらいで合格したら、かなりの実力者。

そのくらい簡単ではない。

 

彼を含め、普段の仕事ではこのくらいのことはできるのだが、やはり試験となると独特の雰囲気がある。

制限時間と雰囲気に緊張して、実力を出しきれないパターンが多い。

 

だからこそ、合格すれば、それだけの価値はあると思う。

特に1級は、十分誇りを持てると思う。

 

楽しみにしてます。

 

IMG_0088

ちなみにこちらは、マシニングセンタの試験勉強。

あと2ヶ月。

頑張れ!

FRI 05 June 2015

足を洗え

「足を洗え」

 

キューバの革命家、チェ・ゲバラが言った言葉。

ジャングルを行軍する際、部隊の規律を保つために、まずはドロドロになった靴と足を洗わせたそうだ。

以前も書いたような気がするが、それはさて置き、理にかなった行動だと思う。

 

と言うわけで、大清掃大会とした。

IMG_0080

二人が手にしているのは、キリコを処分する箱の下に敷いている、油の受け皿。

すごく大変だったようで、「ご苦労さま」の掛け声に、思わず苦笑いの二人。

 

でもすごくイイ感じ。

気持ちがいいです。

 

 

木山製作所的毎日バックナンバー

ご相談・お見積り依頼

NC旋盤加工のスペシャリスト、切削加工はお任せ下さい 047-311-2671 受付9時から17時まで 土曜、日曜、祝祭日は除きます。 無料相談はこちらから