木山製作所的毎日|最近の木山製作所、こんなことしてます|株式会社木山製作所

「社会のこと」の記事一覧

THU 31 January 2019

7年目の再訪

東日本大震災の津波によって流された写真の、洗浄のボランティアに参加したのは、大よそ7年前。

http://www.kiyamaseisakusyo.co.jp/blog/2012/11/?post_type=blog

その時以来の仙台だったので、以前に訪れた地域を再訪しました。

 

私が7年前に訪れたときは、ガレキの撤去が済んだ頃でした。

辺り一面何もないところ。

でも実はそこは密集した住宅が津波ですべて流された地区。

良く見れば、家々の土台が区画ごとに残され、各所に小さな花が供えられていたような、そんな状態の時でした。

 

そして今回、同じ場所を尋ねました。

カーナビには無い道を進むと、小高い場所に整備された地域に、奇麗な家が並んでいました。

2階まで浸水し、3時45分を示したままの時計が残っていた学校も、解体され近代的な立派な建物に変わっていました。

あの時の状態を知らなければ、ここが津波で流された一帯だなんて、信じることができないほど、町はきれいに整備されている。

仙台に近いこのような地域は、生活の復興は確実に進み、心の復興もずいぶん進んだのでは、と思わせる風景です。

 

でも、忘れ去られてしまうようで…

車で走っていた、だんだん怖くなってきました。

地元の人は「見たくない、思い出したくない」との思いが強いでしょう。

でも「何もなかった」みたいになってしまって、100年後、1,000年後の未来の子供たちに、伝えることができるのかなぁ…

部外者が思う、無責任な正論が、頭に浮かびました。

 

更に海に近いほうに進みました。

以前も訪れたこの辺りは、まだ7年前の道路や歩道が少し残っていました。

道路には、津波の持つ想像もできない強い力が、ガレキをかき回して作った大きな傷があちこちに。

津波の恐ろしさを、実感した場所でした。

ちょうどその道路が、掘り返されているところだったので、なんとも言えない気持ちになりました。

 

復興…

難しいですね。

地元の方々は、本当に苦労されていると思います。

FRI 11 January 2019

質より量

千葉県にある、とある大学の講壇に立たせていただいた。

テーマは「モノづくり」の仕事について。

就職活動解禁を直前に控えた、大学三年生が対象の授業。

ちょっとは興味持ってくれたかなぁ…。

70分の講義の最後、一言アラフィフのお説教を付けさせてもらった。

「大学卒業してからの5年間の働き方が、一生を決める」

「今は何も分からないんだから、とにかく質より量で、働け」

40歳過ぎるとわかるこの意味。

彼らがその年になるまでの、これからの20年間を、ずっと導き続ける大人の責任は重い。

THU 29 November 2018

学生諸君!

千葉にある大学十数校の、就職課の先生たちとの懇親会。

学生と社会を繋ぐ役割の方々。

その特殊な環境を、長期にわたって定点観測している方々の話は面白い。

大人と子供をひっくるめた、最近の社会事情の縮図が見えるような気がした。

 

でも…

今は『超』売り手市場だけども、学生の置かれている状況や悩みは昔も今も同じ。

採用がうまくいかないと言っている企業側も、その理由は結局昔から変わっていない。

 

『良い会社にする』私たちがやることはこれだけ。

学生諸君は、大いに学び、大いに遊び、たくさん笑って苦しんで、自我を作り上げていってほしい。

 

互いのいい出会いを求めて、冬のインターンシップを行います。

開催時期は2月中旬。

随時受け付けていますので、soumu@kiyamaseisakusyo.co.jp へお問い合わせください。

 

FRI 16 November 2018

Made in Tokyo

PCが寿命で立ち上がらなくなったので、新しく購入した。

いくつものパスワード設定を乗り越え、サーバー接続やら、インフラアプリの設定やら…

イライラの1週間が過ぎ、今日から落ち着いて、いつもの業務が始まった。

 

あらためて足元に置かれた、新しいPCをよく見ると、〔Made in Tokyo〕のロゴ。

東京!(・_・)

東京で作ってんの(◎_◎)

なんか…感激 ヽ(^o^)丿

 

ここ1か月、事務所だけで3台のPCが動かなくなり、交換した。

購入したのは3台とも同じ機種。

ヒューレットパッカードの普通のPC。

だけどなぜか私のPCだけ、Made in Tokyoのステッカーが貼ってあった。

 

昨今、日本文化への回帰が急速に進んでいる。

Made in Japanの文字は圧倒的なブランド力を持つようになった。

でも…

『Made in Tokyo』って、あまり見ないですよね。

東京のモノづくりって、本当はたくさんあるのに。

 

墨田区生まれ、浅草育ち、根津在住の私。

純粋に、『Made in Tokyo』のブランド力が増したら嬉しいなぁ(^-^)

 

これまで何台も使ってきたけど、初めてPC本体に愛着が湧いています。

 

 

 

 

FRI 09 November 2018

律する機械

JIMTOF 2018

2年に1度行われる、日本国際工作機械見本市に今年も行ってきました。

 

モノづくり産業として成熟している業界だからこそ、IOTやAIはこの業界にとって、大きなブレークスルーになろうとしていることを感じる。

しかし、ただそれだけであれば、『高価なブラックボックスを大手企業が購入し大手だけが効率を高める』だけの、これまでと変わらない構図。

でも昨今はどうも気配が違うようだ。

センサー、制御、ロボット、分析、ネットワーク、操作…が中小企業の身の丈に合わせた価格と性能となって、各社から投入が始まっている。

機能をそぎ落とし、ターゲットを絞ることで、価格が抑えられている。

 

「人間は、人間にしかできない仕事を」というAIの方向性と、「労働人口の激減」という社会的条件が、合わさり、我々が足を置くこの成熟産業を、加速度的に次の成長へ押し流そうとしている。

そんな技術が、容易に手に入る時代が来たと思った。

そんなわけで、会場では、ちょっと挨拶して帰ろうと思ってたのに、なんだかいろいろと見入ってしまって…

立ちっぱなし、歩きっぱなしで、腰が痛い…。

木山製作所的毎日バックナンバー

ご相談・お見積り依頼

NC旋盤加工のスペシャリスト、切削加工はお任せ下さい 047-311-2671 受付9時から17時まで 土曜、日曜、祝祭日は除きます。 無料相談はこちらから