切削の可能性|木山製作所のスタッフブログです|株式会社木山製作所

木山製作所のスタッフブログです

モノ作り集団「K製作所」の活動も随時更新中!

デザフェス等イベント出展情報もこちら

「KATOの世界」の記事一覧

TUE 03 March 2020

トルメキア軍自走砲 ~履帯を作ってみた!~

いつもの通り道。

ふと思い立って増尾城址公園に足を運んでみた。

公園内は河津桜が見頃を迎えていました。

そういえば今日は3月3日。雛祭り。

春の訪れを感じます。

このところ深刻なニュースが多い中、綺麗な桜を見て少し癒されるスタッフKATOです。

こんにちは。

 

今日はトルメキア軍自走砲製作の続報。

タイトルの通り「履帯」の製作を始めました!

「履帯」とは無限軌道、キャタピラのことです。

複数の呼び名がありますが軍事用語では「履帯」と呼びます。

 

今回トルメキア軍自走砲を削り出しで製作するにあたり、履帯をどう表現するか悩んでいました。

1/144というスケールを考えると、下の画像のように履帯と各種転輪を一体パーツとして削り出すという方法をまず考えました。

しかしそれでは何か物足りない。遊び心が欲しい。

そこで「可動式履帯」に挑戦することに!

足回りは戦車の魅力の一つ。手は抜けません。

設定のデザインをベースに、スケール感、削り出しという加工上の制約、扱いやすさなどを考慮し形状を決定します。

削り出す際のクランプしやすさなども設計上の重要なポイント。

最終的に決定した案がこちら。

何しろ1両分で100個以上必要になるので、量産性を考慮する必要があります。

 

設計が完了したら、プログラムを作成。

今回は手組みで加工プログラムを作りました。

では加工の順に見ていきます。

①上面を荒加工。

②側面の加工

③反対側の加工

④上面から仕上げ加工

少し見にくいですがこの段階で履帯一つ一つのパーツ形状はできています。

側面から見るともう少し分かりやすいかも。

⑤裏面の加工とベースからの切り離し

この工程では専用の冶具を使います。それがこちら。

無数に突き出た0.5mmの真鍮線に履帯パーツを差し込みます。

奥まで差し込んだら、もう一つの冶具で挟み込みます。

あとはこれをバイスでクランプして加工します。

加工したものがこちら。

真鍮線に差し込まれて履帯パーツだけが残るというわけ。冶具を開くとパーツが取れます。

完成品。幅約3mm、長さが1.5mmほどの小さなパーツです。

このようにして自走砲1両分+予備数個で108個作りました。

これにピンを通して連結していきますよ!

次回に続く…

WED 26 February 2020

チーバくん

昨日は千葉県内の新型コロナウイルスの感染者3人が同じスポーツクラブを利用していたことが報道されましたね。

新型コロナウイルスの感染拡大に戦々恐々としている、スタッフKATOです。

こんにちは。

 

もし会社内で感染者を出してしまった際の影響は計り知れません。

風評被害も含めて。あっという間に情報は拡散するでしょう。

社内には幸いなことにまだマスクがあります。

業務中のマスク着用を義務付けたり、人を集めての会議や、飲み会の開催などは可能な限り行わないなど、

会社としてとれる対策はしていかなければならないと改めて思いました。

 

それでは気を取り直して加工品の紹介です。

以前「モデリング」というタイトルのブログで紹介した、チーバくんを実際削り出しました。

それがこちら。

モデリングはソフトを扱えれば誰でもできます。

しかしそれを「カタチ」にするのはモノづくりを仕事とする我々の分野。

削ってカタチにしてなんぼ。

これまでにも様々なものを削り出しで作ってきたので、今回は大きなトラブルもなくテストショット1発目から問題なくカタチになりました。

これも経験の賜物ですね!

荒加工

中荒加工。なんとなくカタチになってます。

仕上げ加工中。5軸のマシニングセンタで加工しています。

完成。全長20mmほどのミニモデルです。

せっかくなのでキーホルダーにしてみました。

なかなか可愛らしく出来たのではないでしょうか。

非売品です~

 

実は今、別のキャラクターに着手しています。

本命はこっちなのです!

チーバくんで手応えを得られたので、本命も上手くいくでしょう!

トルメキア軍自走砲も並行して進めています。

詳細はいずれ。

それでは。

MON 17 February 2020

トルメキア軍自走砲 その2

新型コロナウイルスの感染が拡大しています。

連日のように新しい感染者に関する情報が。

自分でできる対策は最大限していかなければならない。

今月下旬に行われる展示会も見学したかったのですが、

この時期に数万の人が来場するイベントに参加することはあまりにもリスクが高い。

今回は参加を断念することにしました。

1日も早い終息を切に願います。

スタッフKATOです。こんにちは。

 

前回に引き続き「トルメキア軍自走砲」です。

今回は完成した3Dモデルを使って加工パスを作成してみました。

最初は様々な部分に問題が発生するので、その問題を一つ一つクリアしていきます。

モデリングを修正したり、加工条件を変更したり。

細かな修正を繰り返し加工パス作っていきます。

作成した加工パスで加工シミュレーションを実行しイメージ通り削れるか検証。

 

フラットエンドミルによる荒加工

ボールエンドミルによる中荒加工

オープントップの砲塔内部の仕上げ

全体の仕上げ工程

完成

画像では多少荒く見えますが、この画像は異常拡大した状態。

実際にはこのモデルの横幅は12mm程度。

おそらく肉眼ではそこそこ滑らかに見えているはず。

こんな感じでパスを作成し、加工プログラムを作っていきます。

つづく

MON 10 February 2020

トルメキア軍自走砲

暖冬といわれる今シーズンの冬ですが、この週末はとても寒かったですね。

こんな時は自宅にこもるのが一番。

熱いコーヒーを飲みながらCADをいじるスタッフKATOです。

こんにちは。

 

今進行中の企画を紹介。

「トルメキア軍自走砲」

スタジオジブリの映画「風の谷のナウシカ」に登場する戦闘車両です。

ドイツ軍の三号突撃砲やブルムベアに似たフォルムが魅力的な車両。

子供の頃から大好きな車両で、その昔レゴで作った記憶があります。

この自走砲をアルミの削り出しで再現します。

 

部品加工用のCAD/CAM「Gibbs」を使ってモデルを作成。

1/144スケールでモデリングしました。

ついでにそのCADモデルをFusion360に取り込んでみました。

レンダリングして感じを確かめるためです。

こんな感じになる予定。

1/144スケールなので全長40mm程の小さなモデル。

 

せっかくなので色を付けてレンダリング。

以前3Dモデルを制作したトルメキア軍の戦列艦とともに。

これから時間のある時ゆっくり削り出しを進めていきます。

それでは!

WED 22 January 2020

モデリング

1月もすでに後半戦。

バタバタしているうちにあっという間に時間が過ぎていきます。

スタッフKATOです。こんにちは。

 

時間は過ぎても何もしていなかったわけではありませんよ!

新ネタのモデリングをちょこちょこと進めていました。

本業は部品加工なので、3Dモデリングを仕事で行うことはほぼありません。

しかし、創作活動には必要不可欠な技術。

常に触っていないと腕が鈍るし、技術の向上も望めません。

ということでプライベートな時間を使って3Dモデルを作っています。

 

今回のテーマは「チーバくん」。

その愛らしいフォルムをモデリングしてみました。

どの角度から見てもできる限り破綻のないようにするのが難しいですね。

レンダリングしてみました。

実際削るのはまだ先ですが、楽しみです。

それでは。

切削の可能性バックナンバー

ご相談・お見積り依頼

NC旋盤加工のスペシャリスト、切削加工はお任せ下さい 047-311-2671 受付9時から17時まで 土曜、日曜、祝祭日は除きます。 無料相談はこちらから