木山製作所的毎日|最近の木山製作所、こんなことしてます|株式会社木山製作所

「技術のこと」の記事一覧

MON 23 July 2007

早速バリバリやってます。

先日入社した、Y軸付の新人君。
早速活躍してます。

C軸バリバリ加工中。

写真は、SUS304に1mm程度の穴あけを行っているところ。
中心軸がずれている部分に開ける穴は勿論だが、中心穴もC軸で開けていた。

ワークを回すより、ドリルを回した方が、センターが出やすく効率がいい。
理屈は分かっているが、そこらへんを実際サックリやってしまうところが、今回の立ち上げ責任者の凄いところだ。
この部署に移ってくる前まではマシニングに関わっていた。
そんな経験が生かされている。

旋盤屋として、Y軸に対しては少し構えていたが、機械が納品されてから3~4日後には、バリバリ量産に入っていた。

凄いもんだ。

SUN 22 July 2007

エクセルの可能性

定位置管理を進める上で、工場内のMAPが必要になってきたので、担当者が製作に取り掛かった。
別に細かな寸法を入れる必要はない。
工場内の配置のイメージが沸けばいいのだ。

出来上がったMAPはすばらしかった。
エクセルってこんなことまでできるのか。
工場のイメージが沸くし、親切に「現在位置」まで示されている。

でも、ここまで緻密に書く必要ってあるの?

材料を1本ずつ書いたらしい。

エクセルも使い方しだいで凄いモノができるんですね。

FRI 25 May 2007

忘れかけていた感覚

ただただ凄かった。

同時5軸加工を、ライブで見せていただく機会を頂き、技術の責任者とある工場に訪問させていただきました。

今までも、勿論JIMTOF等で、加工しているところは見た事はあった。
理解も出来ないほど複雑にワークが振り回され、想像を絶するスピードでプログラムが流れていく。
しかしそれは展示会場であって、「現場」ではない。
写真や映像で見ているのと同じだ。
だからいつも「ふーん、凄い」だけで素通りしてしまっていた。

でもライブ《=本物の現場》は違った。
品質・納期・コストに追われている。
そして失敗は許されない。
展示会とは違った、そんな緊張感がここにはある。

そのような中、「本当にいいんですか?」と言ってしまいたくなるくらい、親身に自分の技術をオープンに説明していただきました。
私も技術の責任者も興奮収まらずの状態。
午後1時に訪問して、気がつけば5時。
4時間ノンストップでお話しさせていただきました。

専務初め皆様、本当にありがとうございました。

すっかり電卓を叩く事が私の仕事になってしまった昨今。
しかし昨日は久々の興奮で、忘れかけていた「モノづくりの感覚」を思い出させてくれました。
初めて上手く製品が出来た時、初めて量産に耐えるプログラムが組めた時、あの時の何ともいえない、興奮ともいえる感覚をもう一度思い出し、会社の代表として技術の向上に努めて行きたいと思います。

ありがとうございました。

THU 24 May 2007

まじめにがんばってください

国家試験ですよ、技能検定は。

[g]じゃないです、[b]です。

「洗顔」は無いでしょいくらなんでも。
セツナイですよ。

WED 23 May 2007

まじめにがんばります

繰り返しになりますが、我社では「技能検定試験」に挑戦します! と宣言しました。

今回は7人が挑戦。
毎週の勉強会も順調に進んでおります。

そして私木山は、と言うと、なんと技能検定委員という役柄を任命していただきました。
つまりは、採点する側です。
技術営業を10年以上やってきた事が認められ、大役をおおせつかりました。

・・・正直、かなり軽い気持ちでスタートさせた、この試験挑戦。
紐を解いてみれば、1級なんて何語で書いてあるんだかわからないくらい難しい。
まぁでもこの辺は、挑戦する事に意義があるし、少しでも技術力・知識力とも向上できればいい、くらいに考えています。

それは受験する人の話。

私がおおせつかった役職は、そんな甘いものではなかった。
なんせ国家試験だ。
それを採点するんだから、そりゃいい加減ではできませんよね。
(そんなの今更気がつくな!)

個人情報保護の観点からも、機密事項は厳しくなっている。
意図的でなくとも、もし情報が漏れてしまったら・・・。

私が半年いなくなったら、その時は宜しくね。

木山製作所的毎日バックナンバー

ご相談・お見積り依頼

NC旋盤加工のスペシャリスト、切削加工はお任せ下さい 047-311-2671 受付9時から17時まで 土曜、日曜、祝祭日は除きます。 無料相談はこちらから